こんにちは。今日もまた縫ってしまいました。小学一年生の長男の給食が始まり、少しだけ時間が持てるようになったので、つい。いろいろやることはあるのですが、うっちゃらかして取り掛かってしまいました。先日縫ったヘアバンドがとてもよかったので、3種類。「中途半端に余っていて使い道はよくわからないけど、素敵だから捨てられない」という布をきっちり消費できたので満足です。
一番上のものは、コットンとリネンのギャバジン。横と縦の織りが交互に組み合わせられてストライプになっている、、、と書いても写真ではわかりにくいですね。とほほ。光沢と色味が気に入って購入した布でした。これで作ったパンツは、先日遊びにきてくれた母に差し上げました。着てくれてるといいのですが。
真ん中のものは、ポリエステルグログラン。先日作ったワンピースと同じ布です。うむ、かわゆい。ヘアバンドにしてもやはりかわゆい。あのワンピース着てこのヘアバンド着けたら、,、、どうなんでしょうか。いいんでしょうか。可愛すぎるような気がしますが、何食わぬ顔でやっちゃってもいいような気もします。その時の気分等に任せることにしましょう。
一番下のものは、迷彩柄のチノクロスとコットンツイルです。コットンツイルは小学校の入学準備の袋物の残り、、、とは誰も気付かないはずです。
チノクロスは、迷彩スカートが流行った頃、その波に乗っかって作ったギャザースカートの端切れで、渋い色合いとつややかな光沢が素敵な布です。
実はこのヘアバンド、寝癖のついたショートヘアをごまかすのに持ってこいなのです。新生活の慌ただしい朝にまだ慣れない私のお守りみたいになればなあ、と思っております。頼りすぎるのもどうかと思いますけど。
ヘアバンドだと、髪が少ないのも隠せるやろ?
隠せると思います。しかし、ツムジ部分には注意が必要です。